MESSAGE

社長メッセージ

最初の一歩”に寄り添い、共に歩む存在でありたい

こんにちは。ワンストップビジネスセンターの運営責任者を務めている生田です。

起業という未知への一歩を踏み出す際は、期待もあれば不安もあります。私たちは、そんな挑戦の始まりに寄り添い、信頼できる土台として、時に背中を押し、時に並走する存在でありたいと考えています。単なる“住所提供”ではなく、“人と仕組みで、挑戦の成功を支える” ──その思いを胸に、私たちは今日も全国の現場に立っています。

全国40拠点以上のバーチャルオフィスを展開し、日々多くの起業家と接する中で、私たちが一貫して大切にしていることがあります。それは、「信頼される仕組みをつくること」。バーチャルオフィスというサービスは、目に見えにくいものだからこそ、丁寧な運営と誠実な対応が何より大切だと感じています。

現場で起きることが、サービスの本質

バーチャルオフィスという言葉もようやく世の中に浸透してきました。それでもなお「本当に信用できるの?」「ちゃんと運営されているの?」と不安に思われる方は少なくありません。私たちの仕事は、ただ住所を貸すことではなく、その先にある「信頼」を提供することです。

法人登記、郵便転送、電話対応──いずれも地味に見えるかもしれませんが、その一つひとつの品質が、お客様の事業の成功や取引先との信頼構築に直結します。全国に拠点があるということは、地域ごとの違いに向き合うということでもあります。郵便事情ひとつとっても、東京と鹿児島では到着までのスピードや対応の傾向も異なります。そうした違いを単なる「地域差」で済ませることなく、全国どの拠点でも同じように高い品質維持できるよう、日々工夫を重ねています。

「当たり前」をつくるための、地道な取り組み

サービスの運営には、日々多くのお問い合わせやリクエストが寄せられます。「書類が急ぎで必要」「今回の荷物は転送先の住所を変更したい」「郵便物の中身を確認してほしい」──こうした一つひとつのご要望に、私たちは真摯に向き合っています。

トラブルが発生した際には、どんなに小さなことでもチーム全体で共有し、原因分析、再発防止策の実施、マニュアルの整備、さらには必要に応じたシステム改修まで行います。「週次での拠点別業務レビュー」や「定期的な顧客対応ミーティング」も、運営チームの日常業務として定着しています。一つの拠点で得た改善策を素早く全体に展開するためには、スタッフと経営陣および拠点間の連携が欠かせません。現場で発見した課題を、チーム全体で新たな価値へと昇華していく──それが、私たちのサービス運営の在り方です。

スタッフ一人ひとりの力が、安心と信頼をつくる

全国展開のためには、多くのスタッフの力が必要です。アルバイトや業務委託、時短勤務や在宅勤務など、スタッフはさまざまな働き方をしています。そのため、チームとして大切にしているのは「価値観のすり合わせ」「目的の共有」です。マニュアルは必要ですが、それだけでは本当の意味でお客様に寄り添うことはできません。その場の判断をそれぞれのスタッフに委ねるには、「お客様は何を必要としているのか」「お客様にどんな価値を届けたいのか」といった本質的な考え方を言語化し、価値観としてチームで共有することが必要です。

だからこそ、私たちは定期的な面談や研修を通じて、“お客様が期待することは何か”“世の中がどのように変化しているのか”、そして、そうした背景を踏まえて“私たちのサービスがどうあるべきか”を真剣に議論しています。それにより、スタッフ一人ひとりが問題意識を持ち、あらゆる事象に対して自分ごととして向き合えるよう努めています。オペレーションを支えるのは“人”。お客様が私たちに抱かれる安心感や信頼は、会社とスタッフ、そしてスタッフ同士の信頼関係から生まれると信じています。

人の温かみとテクノロジーの融合へ

現在、ワンストップビジネスセンターでは、サービス品質の向上と業務効率化の両立を目指し、テクノロジーの導入にも積極的に取り組んでいます。マイページでの書類発行、郵便通知、チャット対応など、お客様がストレスなく使える仕組みは日々進化しています。ただし、どれだけデジタル化が進んでも、「人の手をかけるべきところ」には、スタッフが丁寧に対応します。たとえば、法人登記前後の相談対応や、金融機関とのやり取りに関する個別相談など、人の視点が必要な場面では、丁寧なヒアリングとフォローを欠かしません。

これから

挑戦する人の成功を後押しするプラットフォームへ

私たちが目指しているのは、単なる「住所の提供」ではありません。「信頼して任せられる」「安心して使える」という基盤の上に、もう一歩先の価値を届けたいと考えています。お客様が事業を成長させていく過程を、“インフラ”として支えるだけでなく、“加速させる存在”として伴走していくことが、私たちの新たな使命です。

たとえば、お客様同士がつながり、新たな出会いやビジネスが生まれるコミュニティの形成。起業や経営に役立つ実践的なノウハウの提供、専門家とのつながり、そして日々の暮らしを彩るライフスタイル提案など、オンとオフの両面から、挑戦する人の人生を豊かにする後押しをしていきます。「信頼できるバーチャルオフィス」から、「成功を後押しするプラットフォーム」へ。その進化の歩みを止めることなく、サービスを日々アップデートしてまいります。

土本の創業ストーリーにもあるように、このサービスは「挑戦する人の最初の一歩」を支えるために生まれました。私はその想いを継承し、変わりゆくビジネス環境や働き方の中で、お客様の期待を超えるサービスを、これからも着実に、誠実に、つくり続けていきます。

取締役社長
生田 泰啓(いくた やすひろ)

1977年生まれ・愛知県名古屋市出身
趣味:ゴルフ、ランニング、トライアスロン

経歴:
慶應義塾大学理工学部を卒業後、日本経済新聞グループの出版社である株式会社日経BPにてビジネス系やIT系メディアの営業、ビジネス誌や医療系Webメディアの事業運営を経験。その後、出身地である名古屋に本社を構える株式会社エイチームライフスタイル(現エイチームウェルネス)にて営業や経営管理などに従事。2020年12月に株式会社ワンストップビジネスセンターに参画し、2021年7月より取締役に就任し、現職に至る。

お問い合わせ矢印お問い合わせ
ページトップへ矢印